生徒の1日


 
遊星高校では自宅から通学する生徒のほか、寮で生活する生徒も多数在校しています。
それぞれの生徒がどんな1日を送っているのか、各学年ごとに代表的な例を挙げてご紹介したいと思いますので、学校生活のビジョンの参考にしていただけたら幸いです。
 

 

1年美術クラスT君の1日

時間 内容
起床 7:00 登校準備
登校 7:45 部活の仲間と徒歩で登校します
学校着 8:20 登校後、サッカー部の仲間やクラスの友達との会話を楽しんでいます。
SHR 8:45~ 出欠確認。
1時間目 9:00~9:50 時間割に沿った授業を受ける
2時間目 10:00~10:50 時間割に沿った授業を受ける
3時間目 11:00~11:50 時間割に沿った授業を受ける
4時間目 12:00~12:50 時間割に沿った授業を受ける
昼休み 12:50~13:30 お弁当を持参。T君はいつもサッカー部の仲間と空き教室で昼食をとっています。
5時間目 13:40~14:30 時間割に沿った授業を受ける
6時間目 14:40~15:30 時間割に沿った授業を受ける
部活動 15:50~18:50 サッカー部に所属するT君。レギュラー入りのためにしっかり練習。上級生のサポートもしっかりこなしています。
活動終了、下校準備 19:10~19:30 部活の後片付け、着替えを終え、下校の準備をします。
自宅着 19:40~20:00 帰宅
就寝 22:30~24:00 就寝

 

2年書道クラスY君の1日

時間 内容
起床 6:00 自分でお弁当を作ります。
登校 7:10 電車と徒歩で登校します
学校着 8:10 登校後、図書室で読書をしたり自習をして過ごしています。
SHR 8:45~ 出欠確認
1時間目 9:00~9:50 時間割に沿った授業を受ける
2時間目 10:00~10:50 時間割に沿った授業を受ける
3時間目 11:00~11:50 時間割に沿った授業を受ける
4時間目 12:00~12:50 時間割に沿った授業を受ける
昼休み 12:50~13:30 友達と昼食を楽しみます。
5時間目 13:40~14:30 時間割に沿った授業を受ける
6時間目 14:40~15:30 時間割に沿った授業を受ける
活動終了、下校準備 15:40~16:00 友達と放課後の会話を楽しみ、下校の準備をします
自宅着 16:40~17:00 電車と徒歩で下校します
自習 18:30~21:00 進学を希望しているので毎日欠かさず勉強をしています
就寝 22:30~23:00 就寝

 

3年文系クラスSさんの1日

時間 内容
起床 6:00 志望校合格へ向け自習
登校 8:30 寮生活なので登校時間はほぼありません
SHR 8:45~ 出欠確認
1時間目 9:00~9:50 時間割に沿った授業を受ける
2時間目 10:00~10:50 時間割に沿った授業を受ける
3時間目 11:00~11:50 時間割に沿った授業を受ける
4時間目 12:00~12:50 時間割に沿った授業を受ける
昼休み 12:50~13:30 食堂で友達と昼食
5時間目 13:40~14:30 時間割に沿った授業を受ける
6時間目 14:40~15:30 時間割に沿った授業を受ける
委員会 15:50~16:50 学祭委員会に所属するSさん。学園祭に向けた活動を行っています。学祭が迫ると委員会時間も長くなります。
帰宅 17:00~17:30 寮仲間とともに寮へ帰ります
夕食 18:30~19:30 寮の食堂で夕食をとります(食堂は17:00~20:00の間に利用できます)
自室で自習 19:30~24:00 志望校合格へ向け自習。
就寝 24:00~25:00 就寝